と思ったことはありませんか。
このページを読むとこんなことがわかります。
- 工場(製造)の派遣で辞める時はどんな理由がいいのか
- 工場(製造)の派遣で嘘をついて辞めても大丈夫なのか
- 工場(製造)の派遣で辞める時、いい辞め方悪い辞め方とは
もくじ
工場(製造)の派遣で辞める時はどんな理由がいいのか
工場(製造)の派遣経験者ならわかると思いますが、工場の派遣では結構入ったり辞めたりと人の出入りが激しいです。
出入りが激しいので現場や派遣会社でもある程度は慣れています。
ただ、慣れてはいるものの辞める時の理由は結構重要です。
このページを読んでる方で、今まさに工場の派遣の仕事辞めたいなと思っている方もいるのではないでしょうか。
その中で、本当は
仕事がきつい
業務内容が合わない
職場の環境が合わない
拘束時間が長い
思っていたよりも稼げない
が理由だけど・・・。「正直に言うのも何か抵抗あるよな」と思っている方はいませんか。
こういった理由の場合、言い出しにくくて何て言おうか悩みますよね。
ではどんな理由で辞めたらいいのか。
それは分かりやすく言うと、
どうしても退職しなければいけない事情がある(できた)
を基本に考えるといいです。
具体的には
家族の介護・看病が必要になった
職場でハラスメントにかかわる言動をされた
稼がなければいけない事情ができた
作業にかかわる疾患が出てきた
実家に帰らなければいけなくなった
といった感じでしょうか。
あくまで自分の都合で辞めたいと言わないことです。
自分の都合をストレートに言ってしまうと何かと不利になります。
特に同じ派遣会社内で別な工場へ異動したいと思っている方は要注意です。
自分の都合だと
別な工場を紹介してくれない
希望とは違う工場に異動させられる
嫌だとすぐ辞める人だと思われる
など損をすることが多くなります。
なぜ不利になることが多いかというと、派遣管理担当者側の退職者に対する気持ちが悪い方へ変わるからです。
もう少し具体的に説明すると、
派遣社員が退職したいと派遣管理担当者へ伝えます。
↓
退職理由を確認して派遣先の責任者か総務の担当者に報告します。
↓
報告の際、退職理由や退職までの期間によってかなり強く叱られることがあります。
「また退職ですか?」
「そんな単純な理由で辞めるんですか?」
「そんな短い期間で退職って御社では許されてるんですか?」
「ちゃんと長く働ける人連れてきてくださいよ」
「おたくではちゃんと面接して採用してるんですか?」
といった感じです。
自分の都合での退職、退職までの期間が短いといった場合こうなります。
↓
そんな時、派遣管理担当者は
「あの派遣社員のせいでこんなにも叱られて腹立つな」
と思います。
↓
よって
別な工場を紹介してくれない
希望とは違う工場に異動させられる
嫌だとすぐ辞める人だと思う
に繋がります。
派遣管理担当者は派遣社員が涼しい顔をして退職していく裏で、メーカー担当者に頭を下げて謝罪しています。
派遣管理担当者も普通の人間なので、変な辞め方をする人には態度も変えます。
これが、”どうしても退職しなければいけない事情がある(できた)理由”で退職となると派遣先の担当者も、
「その理由だと仕方ないね」
と同情してくれて叱られることはありません。
派遣管理担当者も嫌な思いをせずに済みます。
なので、退職する時は”どうしても退職しなければいけない事情がある(できた)理由”で退職するようにしましょう。
退職しなければいけない事情を理由にした具体例
前項では”どうしても退職しなければいけない事情がある(できた)”という理由で退職した方がいいと書きました。
では実際にどう言ったらいいかご説明しましょう。
退職理由の事例1:家族の介護、看護が必要になったから
「実家にいる母が病気で入院して、祖母を介護する人が他にいないので帰ってきてほしいと親から言われました」
「本当は続けたいのですが、どうしても帰らなくてはいけないので退職させていただきます」
「急ですみませんが、〇月末までで終了でお願いします」
介護や看護する家族は誰でもいいです。
あと、「お母さんはどのくらいの期間入院するの?」などと聞かれる場合もあるので、入院は1か月です。
「ただ、その後も通院があるので祖母の面倒はしばらくは見れないと思います。」
と回答しましょう。
退職理由の事例2:稼がなければいけない事情ができた(ある)
「個人的な事情でもっと稼がなくてはいけなくなり、給料の高い仕事に就く(仕事が決まった)ので退職します」
または実際に学生のお子さんがいる方なら
「子供の進学でお金がかかるので、もっと給料の高い仕事に就かなければいけなくなりました」
「次の仕事が決まりましたので〇月末で退職でお願いします」
なぜ稼がなければいけないかは正直に話してもいいですし、話したくないのであれば
「ちょっとそれは言えないです」
と言ってもいいです。
退職理由の事例3:実家に帰らなければいけくなった
「実家の両親が高齢でそろそろ戻ってきて欲しいと言われ、地元で仕事をすることになりました」
「申し訳ございませんが〇月末まででお願いします」
自分の意志ではなく、あくまで家族に言われたということであれば結構あっさりと辞められると思います。
以上のように、何かしらの事情ができたため退職しなければいけないという理由を自分の家族や家庭環境などに当てはめて考えましょう。
工場(製造)の派遣で嘘をついて辞めてもバレないのか
工場の派遣で嘘をついて辞めてもバレないのか。
それは、
嘘によってバレるバレないがあります。
前項での事例のような嘘であればバレる可能性は低いです。
というか、はっきり言うとバレようがバレまいがどっちでもいいです。
というのも、私は実際に派遣管理担当時代に何百人もの退職者の対応をしてきて、
嘘か本当かほぼわかるようになりました。
要は嘘をついても派遣管理担当者はほぼ見抜いています。
ではなぜバレてもいいのか。
それは、前項でも書きましたが結局は派遣先の担当者が納得すればそれでいいからです。
くどいようですが、派遣管理担当者は派遣先から叱られるのが嫌なんです。
それが回避できるのであれば逆に嘘に協力することもあります。
例えば、本音は配属したばかりだけど仕事がきつくて退職しようとした場合、
「家族で介護が必要になった人がいて、親から帰ってくるように言われました。」
「なので急遽実家に帰らなければいけなくなり退職します。」
こんな風に話を合わせてもらえますか?
と派遣管理担当者側から嘘の提案をしたりします。
結果、派遣管理担当者を味方につけてしまえばどうにでもなるということです。
本音は勝手な自己都合での退職希望だった場合は、派遣管理担当者に正直に話をして、
「何て言えばいいですか?」
とか
「派遣先に言う退職理由はどうすればいいですか?」
といった風にアドバイスをもらうくらいでもいいと思います。
工場(製造)の派遣で辞める時、いい辞め方と悪い辞め方とは
工場(製造)の派遣でいい辞め方と悪い辞め方があります。
その違いは何か、
派遣先や派遣会社に迷惑をかける辞め方かどうか
です。
悪い辞め方の代表は
- バックレる
- 自分で勝手に短縮して辞める
- 先に現場に辞めると話してしまう
です。
こんな辞め方をすれば派遣先や派遣会社に迷惑がかかるのは当然ですよね。
悪い辞め方をした場合は、
派遣会社への再入社は不可能
異動希望の場合、異動先の紹介は無し
となります。
あと、現場でその派遣会社のイメージが悪くなります。
その結果
「あいつのせいで自分たちまで悪く思われた」
とほかの派遣社員からも恨まれます。
もし、その恨んでる派遣社員と別な現場でまた一緒になった場合、悪い噂を広められる場合もあります。
「あいつ前の現場でこんなことしたんだよ。ひどくない?」
といった感じです。
そうならないために退職する時は、
派遣会社の就業規則を守って
派遣先に迷惑がかかってないか確認して
退職するようにしましょう。
工場(製造)の派遣で辞める理由はどう言ったらいいの?嘘でもバレない?のまとめ
最初の方で工場の派遣を辞める時の退職理由は
どうしても退職しなければいけない事情がある(できた)
を基準に考えた方がいいと書きました。
その理由は
派遣管理担当者に嫌な思いをさせない
現場に迷惑をかけない
ためだと書きました。
そうならないために辞める時の嘘のつき方、辞め方を紹介しました。
工場(製造)で働く派遣社員はホント入ったり辞めたりが多いです。
工場(製造)の派遣の中だけで生きている人も多くいます。
なので、製造派遣業界では出戻りも珍しくはありません。
ということは、
「一度辞めた派遣会社に再度入社したいな」
と思うこともあると思います。
その時に、前に変な辞め方や勝手な辞め方をしている場合、出戻りはほぼ不可能です。
それを繰り返していると入社できる派遣会社が減っていきます。
そうならないために、
仕事がきつい
業務内容が合わない
職場の環境が合わない
拘束時間が長い
思っていたよりも稼げない
といった理由ですぐにでも辞めたいと思ったとしてもグッとこらえて
派遣会社の就業規則を守って
派遣先に迷惑がかかってないか確認して
退職するようにしましょう。
私は派遣管理担当者時代は数多くの退職者を見てきました。
いろんな辞め方がありました。
その中で
- バックレる
- 自分で勝手に短縮して辞める
- 先に現場に辞めると話してしまう
といった迷惑をかけて辞めた人も多くいました。
その中でたまに再応募してくる人がいます。
そういう時は受付担当に
「不採用にして絶対入社させないでください」
と 言っていました。
仮に当時の担当者がいなくても、会社内にデータが残っているのでそれをほかの担当者が確認した時点で再入社はできません。
社内にブラックなデータとして残ります。
辞め方一つでその先が大きく違ってきます。
なので、くどいようですが辞めたいなと思った時は派遣管理担当者に相談して退職理由を考えてもらった方がいいです。
もし、派遣管理担当者が頼りない場合は就業規則を守って、どうしても退職しなければいけない理由で辞めるようにしましょう。